赤裸々ノーガード

目指せ”バースデープランナー”

自動運転の未来はテスラが知っている

Googleなど大手が自動運転車を

開発しているニュースは

以前から話題になっています。

 

今回はその大手の1つ、

テスラモーターズが開発中の、

完全自動運転のデモ動画が

10月に公開され話題に。

 

正直、衝撃的。

 

完全自動運転は

もうそこまで来てます。

f:id:gentarou62:20161125132157p:plain

出典:Model S | テスラジャパン

 

 

 

完全自動運転の現在

話題になっていたのはこちらの記事。

未来すぎ…。Teslaの完全自動運転の技術デモ動画が公開|ギズモード・ジャパン

 

まずは動画を見てほしい。

 

ハンドルに触ること無く走行し、

最後は縦列駐車までこなしてる。 

 

8つのカメラと12個のセンサーで

  • 道路上の白線や標識は赤や紫
  • 路上の障害物や人は青や緑

で認識している様子が分かります。

 

ハンドル・ペダルに一切触れずに

何万もの情報が処理されながら

自動運転が行われています。

 

テスラモーターズとは

この映像を公開したのは

テスラモーターズ。

 

本社はアメリカ・シリコンバレー。

電気自動車の開発・販売する自動車会社。

2003年設立。

 

発表から3週間で

予約数が35万台を越えた新型車や

(販売じゃなくて予約だけ!!)

response.jp

 

一般家庭向けの

太陽光パネルを発表するなど、

gigazine.net

 

現在、注目を浴びている会社。

 

さらに同社のCEOである

イーロン・マスク。

f:id:gentarou62:20161125125737p:plain

出典:https://plus.google.com/114461178896543099856

 

別の会社では、次世代の超高速旅客システム

「Hyperloop」を開発しており、

(東京~大阪が約20分!)

japanese.engadget.com

 

民間宇宙輸送会社である

スペースXのCEOとしても

「2025年までの有人火星探査」を明言。

www.cnn.co.jp

 

更には再利用式ロケットによる

低コスト宇宙旅行を計画したり、

hbol.jp

 

大規模インターネット構築のため

4000基の人工衛星打ち上げ発表するなど...

gigazine.net

 

進化が止まらないテスラモーターズ。

というかイーロン・マスク。

 

色々やりすぎて、もうわかんない。

 

今後の世界を

牛耳る予感しかしない。

 

この名前だけは

覚えといてください。  

f:id:gentarou62:20161125130252p:plain

イーロン・マスクについては、こちらがおすすめ。

globis.jp

  

電気自動車への潮流

そんな超人とも言えるイーロン・マスクは、

再利用可能な電気自動車に注力してきた。

f:id:gentarou62:20161125131235p:plain

 

電気自動車はガソリン車に比べて、

  • 低燃費
  • 部品が少なく開発が容易

などのメリットがある。

 

しかしこれまでは

  • 走行性能の悪さ
  • 充電に時間がかかる
  • 充電場所が少ない

などのデメリットが問題視されていた。

 

しかしそんなデメリットを

  • 約2.7秒で時速100キロの加速性能
  • 約600キロの走行距離
  • 充電時間約45分
  • 370キロで電気代500円 

など、既存のイメージを覆す

脅威的性能で成長を遂げてきた。

出典:テスラモーターズ - Wikipedia

 

現在ではガソリン車が主流だが、

テスラによりその順列は覆ろうとしている。

 

大手が参入している自動運転

そんな実績・人気・話題ともに

急上昇中のテスラが注力している

機能の1つが完全自動運転。

 

現在発表されているだけでも

  • テスラ
  • Google
  • Uber
  • メルセデス
  • 日産

など様々な企業が開発を進めています。

※Appleは撤退or見直し中。

 

最近では、自動車配車サービスのUberが

商業トラックでの自動運転による配達

を成功させニュースに。

www.gizmodo.jp

 

今後の自動車業界

ここまでご覧の通り、

今後数年で自動車業界は

大きな変化が訪れることは

間違いないでしょう。

 

  • タクシー
  • 路線バス
  • 夜行バス
  • 運送トラック

この辺りの業界は

真っ先に打撃を受けるはず。

 

そしてその後、一般家庭向けの自動車も

完全自動運転になる。

 

f:id:gentarou62:20161125131617p:plain

 

「そんなの普及しないよ」

「まだまだ実用的じゃない」

「自分で運転するから楽しいんだ」

 

そう言いたい

おっさんの気持ちも分かります。

私も運転は好きです。

 

 

でもそれは私達の話。

 

以前の記事でもお話しましたが、

(マッチングアプリは一般的になる話)

www.no-guard.com

 

未来の子供達には、

現在の価値観は通用しません。 

 

自動運転に抵抗がない世代が

必ず現れます。

 

現れたその時が、 

運転の楽しさがなくなる時代、

運転が安全で自動化される時代。

 

もうすぐそこまで来ています。